- トップ
- >> ウイルスチェックサービス
- >> ウイルスチェックサービスとは
ウイルスチェックサービスとは
ウイルスチェックサービスとは
このサービスは、メールサーバ上でウイルスに感染した添付ファイルを自動的に検出・削除するオプションサービスです。また、ウイルスだけでなく、迷惑メールも検知。検知した迷惑メールはタイトル部分に[SPAM FOUND]という文字が追加されるので、迷惑メールの振り分けも容易になります。コンピュータウイルスの感染原因の多くが、メールからのウイルス感染と言われています(情報処理振興事業協会(IPA))。このサービスにより、電子メールからのウイルス感染を高いレベルで防御し、より安全に電子メールをご利用いただけます。
月額料金
内容 | 月額料金 |
登録料金(初期費用) | 無料 |
ウイルスチェックサービス | 220円(税込)/1アドレス |
※本サービスは、KIP-Internet会員のみ、お申し込みいただけます。
※現在ご利用のメールアドレスを変更しなくてもそのまま利用できます。
※電子メールの「送信時」と「受信時」共に、ウイルスチェックを行います。
- コンピュータウイルスとは?
- コンピュータウイルスは、メールやダウンロードするファイル、USBメモリやCD、フロッピーディスクなどからコンピュータに潜入し、データを破壊したり、コンピュータに異常な動作をさせたりします。そして、ウイルスが自分自身のコピーを作り出すなどして増殖し、インターネットなどを介して感染していきます。感染したホームページを見るだけで感染するウイルスや、ウイルスが添付されているメールを読んだだけで感染してしまうものなど、どんどん新種のウイルスが誕生しています。